Q&A

Q&A

 金子商会の価値観を共有していもらうこと、経営指針の内容に納得し自分の力をプラスにしたいと考えながら毎日の業務活動を行える人。
 いつも機嫌が良くて、笑顔の印象が残る人。

 会社としては派手なことやキラキラした雰囲気はほぼなく、社長もどちらかというと地味で人見知りな傾向がありますので、宴会ノリやパーティーピーポーな正確である必要はないとも考えています。
 勤務中でも自分の携帯電話を利用することができます。
 プライベートなLINEの返信やtwitterの投稿などもOKです。

 内容については質問することもあります。
 隠さなければならないような内容や読まれることに不都合な場合でなければ発信は常時OKです。

 充電器の利用も常識的な利用であればいつでも行なえます。
 金子商会では事業を少しずつ拡張しています。お客さまに対してきちんとしたサービスを提供していくためには、人がどうしても必要です。ITで対応できるところは可能な限り対応していますがやはり限界があります。誰しも採用していきなり即戦力になるわけではありません。採用してから戦力になるまでは「伝える」ための時間が必要です。そのため事務所では,5年後,10年後を見据えた人員配置を計画して採用を続けています。
 「お客様を待たせないということ、まず行動するということ。」
 金子商会の経営理念では三つの「すばやい」「やくだつ」「たよれる」という理念から成り立っています。
 いちばん大切なのはその中でも「すばやい」ということです。
 「やくだつ」「たよれる」も「すばやい判断と行動」あればこそだと考えています。
 金子商会では、人事評価をもとに昇給及び賞与を決定して行きます。

 会社における人事評価のポイントは、会社全体への貢献度です。個人のスキルを高めるというのは、よりよい仕事をしていく上で必要なことです。ですがひたすら個人のスキルを磨いたとしても他の社員とうまくチームワークを組むことができなければ成果にも限界が出来てしまいます。
 金子商会の業務は、問合せ、注文、受注処理、注文処理、出荷処理、配達納品、請求処理など複数の業務から成り立っており、それぞれの社員が担当する業務を、機能的に効率的に実行していく必要があります。
 そのためには個人のスキルが優秀なだけではなく他社とのやり取りを上手にして全体としての成果レベルを高めていく必要があり、そこが出来ているかどうかで評価がされます。
 またチームに対する貢献度という点からは、後輩の育成を重要な評価ポイントとなります。  「教える」というのは、ある意味で自分で学ぶよりも難しいものです。できれば誰しも教える時間を減らし自分のスキルの向上に時間を当てたいものです。
 はい。未経験者の方でも問題なく勤務出来ます。
 実際、弊社の業務内容は「戸建て・低層住宅の水回り建材」という日常生活ではほぼ目にすることのない商品群ですので、入社した人はもれなく全員がゼロからのスタートとなります。
 会社では「教える」という体制を整えています。
 入社後まず1週間かけて新人研修を行い、試用期間の3ヶ月の間に、手順や仕事の流れについて勉強していきます。

 わからないときは、近くの人に「これはどうすればいいですか?」と質問することで大抵のことはすぐに解決できます。
 そして、自分がわからなかった部分は、次に入社した人にとっても迷いやすいところでしょう。ですから、そのような疑問を蓄積していって、研修時に教えていけるようにしています。
 服装については、男女関係なく自由です。
 ただ建築現場へ納品することもありますので、動きやすくケガをしにくいような服装を推奨しています。またネーム入りのポロシャツや作業着も用意していますので希望する方には配布もしています。
 髪型についても、モヒカンとか、いっしょに働くスタッフの半数以上がやめたほうがいいと感じるようなものでなければOKです。
 短期的な利益獲得のための安易な増員はしないというものです。
 長期的な目標に基づき、3~5年に2名程度の増員を計画しています。

 社員の個人的な理由で欠員がでることも予定に入れながら採用計画を立てています。

 「人手が足りないから、だれでもいい」そのような意識では「人を大事にする」ということにも繋がりません。

 私たちは、小さくても少数精鋭の強い組織を作りたいと考えています。そのためにも金子商会の経営理念や価値観を共有していくれる方を求めています。
 事務所の基本的な賃金体系については就業規則で決められています。
 面接時にお渡しすることも出来ますし、採用が決定し入社した際には必ずお渡しするようにしています。
 賞与については、夏(7月15日)と冬(12月15日)の年2回支給をしています。
 金額については給与の0.5~1.5ヶ月分と、公務員や大企業の平均に比べると少ない方だと思います。その分、月給を多めにするような賃金体系を心がけております。

 退職金については、共済金の積立をしています。入社日から起算して3年以上勤務した場合必ず支給するようにしています。
 はい、事務所では、シングルマザーの方をできるだけ応援するようにしています。
 
 シングルマザーの方は、家庭の負担が大変でしょう。せっかく才能のある女性がいるのに、思うように活躍する場がないというのは残念ですし、社会的な損失も大きいと思います。金子商会では、微力ではありますが、こういったシングルマザーの方をできるだけ支援しようと考えています。例えば勤務時間についても本人の意向に応じて調整するようにしています。

 また家族の事情に柔軟に対応することができるように時間単位の有給の取得も可能です。

 ただ、シングルマザーだからといって無条件に優遇するということではありません。仕事における評価は、その仕事の品質によって決まってきます。仕事の成果は、個人の事情を考慮してくれるほど甘いものではないからです。
 家庭の事情などで時間をとられてしまうことも当然あるでしょう(急な発熱とか)。
 そういうときには周囲のスタッフでできるだけ負担を分かち合うようにしています。他人事ではなく自分ごととして、自分が同じような立場になることも想定して互いが尊重しあえるような職場を作っていこうという想いで働ける、そしてさまざまな境遇の人が自分の能力を活用できればなによりだと考えています。
 はい。金子商会では「仕事とプライベートの両立」を推奨しています。プライベートの充実があってこそいい仕事ができると考えています。お子さんの行事についても積極的に参加されてください。

 事務所では、時間単位での有給利用も一定範囲で認めています。例えば午後3時から午後5時まで子どもの参観日に出席するために有給を利用する。といったことが可能です。時間を効率的に活用してほしいというのが、金子商会の願いです。

 時間をかければいい仕事ができるというものではありません。むしろ時間が限られているからこそ「短時間でいい仕事をするためにはどうすればいいのか」と仕事の段取を工夫するようになります。そういった考え方・思考習慣こそ会社として求めています。
 金子商会では全員が、全ての業務を行えるように業務を組み立てております。
 「これだけすればよい」「それは自分とは関係ないので知りません」ということのないように、全員がお互いのフォローをできるようにしています。
 もちろん、日々業務を行っていくうちに得手不得手も生まれますし、専門性や得意は仕事に集中するような、若干の担当部門のような仕事処理にかたよっていく場合もあります。

大まかには以下のような仕事があります。
工事現場への配達納品
お客様の事業所や倉庫への配達納品
商品の在庫管理、整理整頓
事務所、倉庫の整理整頓と清掃
書類の作成
お客様の応対、注文処理
メーカーや仕入先との打合せ
見積書、注文書、納品書、請求書などの書類作成
お客様との打合せ
 はい。マイカー通勤についても認められています。
 駐車場については事務所にて用意しています。交通費についても会社規定に基づいてお支払いしています。